人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春輔師 の すててこ踊り

春輔師 の すててこ踊り_b0248216_1951595.jpg

ただいま 池袋演芸場 の 昼の部 に 出演中

高座 を 終えて 楽屋に 戻ると

小菊姉さん の 隣に 八光亭春輔師 が 座っていた

その前 には 雲助師 後は 前座の ございます〔これ芸名です〕

春輔師 は 前座名 が 林家あとむ から 照蔵 に 改名して

現在 春輔 と なった 先輩

ちょうど 昨日の夜 読んでいた 本が

「正蔵一代」 八代目 林家正蔵 書

僕が 前座の 頃に アサヒグラフ だかに

正蔵師 と 当時 の 照蔵兄さん が 

仲良く 銭湯の 湯船に 浸かってる写真 を 見た覚えがある

師匠 と お風呂 なんて いいなぁ と 思ったものでした

その 本の中 に 「 噺家 の 踊り は すててこ だけで いいんだ 」

と 書いてあったのだ

噺家 に なって すててこ踊り は 聞いたことが あったけど

考えてみると 高座で 踊っている人 は 観たことが 無いのだ

僕が 観た事が ないぐらいだから

今の 前座 や 若手真打 なども 観たことは ないだろう

これは 聞いてみなくては と 正蔵師 の 本の話から

本題の すててこ踊り の 話 を してみた

別名 じゃがじゃが踊り とも 言うらしい

三味線が じゃがじゃが と 忙しく鳴るからだそうである

春輔師 は 嫌々そうでいて 実は 楽しそうに 教えてくれた

「唄はどんな感じなんですか?」

「唄はねぇ ♪ 向う横丁 の おせん の 茶屋に……」

と 唄いはじめて ニヤリ と 笑った

「教えてくださいよ」

「駄目駄目、教える程の踊りじゃないんだから」

「でも、いまほとんど 踊る人が居ないんですよね。兄さんだけじゃないですか?」

「あと一人 正雀が 踊るんじゃないの?」

「じゃぁ 高座終わりに 一踊り!」

「よせよ 今日は 踊らないよ」

「じゃぁ いずれ 教えてくださいね」 と 帰りかかる と

雲助師 が 「あんちゃん が 帰ると 踊るかもねぇ」

「えー! 」

なんてんで 楽屋 を 後に しましたけど

やっぱり 心残りですねぇ

明日 楽屋 で ネタ帳 を 見るのが 楽しみ 楽しみ

いつか 絶対 『すててこ』 を 習ってみせるぞ!

話に きいたところ ちょっぴりエッチ な 踊りだと 聞いて

よけいに 習いたくなりましたねぇ

エッチな 踊りなら 僕の 『ガイコツかっぽれ』 も 相当ですから
 
春輔師 の すててこ踊り_b0248216_19525014.jpg

by hayashiyashinpei | 2013-05-18 19:53 | 落語・寄席・噺家