昨日は 深川江戸資料館 にての 『 落語物語寄席 』
僕は トリを 演じさせてもらいました ネタ 『 猫の災難 』
落語会 が 終わって 打ち上げの 居酒屋
三ヶ月前 の 同落語会 打ち上げの席 で
主催者 の 先輩噺家 林家時蔵師 の 長女に
説教したのが 縁というか 何と言うか
その数日後には 僕の 弟子と なった 『 林家あんこ 』
昨日は 三ヶ月ぶりに 親子共々 の 打ち上げの席 と なりました
懐かしい話 を したり 失敗話 で 笑った後 に
あんこ の ヘアースタイル は 僕が 作ってるんですと 告白
普通 素人には 女性の髪なんて 切れませんけど
そこは 弟子師匠 の 関係なので
見習いの 分際で 頭に何千円 も かけるのは もったいない? とのことで
実は あんこ の 兄弟子 の さん歩 の 髪の毛 も 僕が 何回か 切りました
自分で 言うのも 何ですが
手先が 器用なので 女の子 の 髪型も 作ってみたかったのです
そして 出来上がったのが このヘアースタイル!

今時 『 わかめちゃん 』 と 言われるでしょうが
見習い前座 は これでいいのだ!
そして後ろは こんな 感じ に 仕上がりました

我ながら 上手いもんだと 自負しております!
こ奴 の 髪型は 前座の間 は 僕が 切ってあげることに決めたのでした。
カリスマ しん平 美容室 貴方の ご来店 を お待ちしていま~す
▲ by hayashiyashinpei | 2013-07-04 18:24 | 落語・寄席・噺家